2024年12月23日月曜日

全校集会(12月)


12月24日(火)昼間部・夜間部に分かれ、全校集会を行いました。
2024年の終わりに際し、校長から以下のメッセージを伝えました。
○表に出せないことが、それぞれにあったであろう中、一歩ずつ歩みを進めた皆さんを誇りに思うこと。

○一年間、「安心・安全で人権が尊重された学校」をめざし、以下の話をしてきたが、全員でお互いが気持ちよく過ごせる環境づくりに取り組んでくれたことに感謝していること。
・自分を大切に 周囲も大切に 
・学ぶことを大切にする
・失敗してもいいので、何かチャレンジすること
・他人のエリアを犯さないこと(パーソナルスペースを守る)
・考え方が違う人にも、それぞれの事情があるのではないかということ
・他人と自分を比べないこと(自己に焦点化すること)
・今を大切に丁寧に生きること
・言葉を大切にすること
・自分を信じて最善を尽くすこと
・命を大切にすること  等

○「まわりの人のよさを探す」ことに取り組んでほしいこと。
そうすることで、次第に良い・良い・良い のボールがたくさん自分の心の中にたまり、心の中が穏やかな気持ちになり満たされていくはず。
「人の良さ」を探して、自分の心を豊かにする。これもまた幸せへの一歩につながるのではないか。
まわりの良さを認める言葉や思いがあふれる、今よりもっと素敵な学校に一緒にしていきたいこと。
 
※本校を応援していただいている皆様へ
 2024年も本校を応援いただきありがとうございました。生徒は今を生き、未来を見つけようと日々頑張っています。
 2025年も、本校への変わらぬ御支援をお願いいたします。
 皆様にとって新しい年が、素晴らしい年であることをお祈りいたします。
                            2024年12月24日
                             山口県立下関双葉高等学校
                              校長 酒井 紀暁

2025年7月14日 前期クラスマッチ

 開催日:7月14日(月曜日) 会場:J:COMアリーナ下関(熱中症対策として初の試み) ★昼間部:ドッヂビー大会  昼間部では、安全性の高いフリスビー風ドッヂビーを採用し、生徒が軽やかに連携して活躍しました。運動量が多い競技ながらも、冷房環境の下で集中して臨んでいました。 ★夜...