2024年11月21日木曜日
交通安全教室
令和6年11月20日(水)
下関警察署から講師をお招きし、交通安全教室を実施しました。
交通安全教室では、特定小型原動機付自転車の正しい使い方、自動車の左折時の注意点、高齢者への配慮、ルールを守る重要性と加害責任、そして居眠り運転や飲酒運転の危険性などについて、詳しく教えていただきました。
【生徒の感想から】
○被害者にも加害者にもならないように気をつけたい。
○交通ルールを守って、安全を意識することで事故を防ぐことができるので、このことを常に頭に入れて行動したい。
○他人事で無く自分事として運転するように心がける。
○特定小型原動機付自転車に免許なしで乗れることを知らなかった。もし乗ることがあったら安全に十分注意したい。
2025年7月14日 前期クラスマッチ
開催日:7月14日(月曜日)会場:J:COMアリーナ下関(熱中症対策として初の試み) ★昼間部:ドッヂビー大会 昼間部では、安全性の高いフリスビー風ドッヂビーを採用し、生徒が軽やかに連携して活躍しました。運動量が多い競技ながらも、冷房環境の下で集中して臨んでいました。 ★夜...

-
4月9日(火)着任式が行われました。今回の人事異動で新たに9名の教職員を迎えました。 着任者を代表し酒井校長が、 ○ みなさんに会えることをとても楽しみにしていたこと ○ 学校は「生徒の皆さんが主役」だと思っていること ○ 生徒の皆さんが未来を見つける力に...
-
令和5年4月10日(月曜日) 入学式を挙行しました。 新入生 昼間部 38人 夜間部 14人 計 52人 式次第 1 開式の辞 2 国歌演奏 3 入学許可宣言 4 校長式辞 5 来賓祝辞 6 祝文披露 7 生徒代表挨拶 8 校歌演奏 9 閉式の辞