2025年6月24日火曜日

暑さ指数による熱中症予防指針掲示中

 下関双葉高等学校では、生徒たちの安全を確保し、健康被害を防ぐために、生徒たちが教室から管理棟1階を見下ろすと確認できる場所に暑さ指数(WBGT)による熱中症予防指針を掲示するといった工夫がされています。この注意喚起ボードは総合文化部(保健)で作成されたもので、暑さ指数が31以上になると厳重警戒(危険)とされます。

【暑さ指数の確認方法】
 注意喚起ボードの色で暑さ指数が一目で確認できるようになっており、以下のような色分けがされています。

 青色: ほぼ安全 白色:注意 黄色: 警戒 赤色: 厳重警戒

 この取組により、生徒たちは暑さ指数を簡単に確認し、適切な行動を取ることができます。







2025年7月14日 前期クラスマッチ

 開催日:7月14日(月曜日) 会場:J:COMアリーナ下関(熱中症対策として初の試み) ★昼間部:ドッヂビー大会  昼間部では、安全性の高いフリスビー風ドッヂビーを採用し、生徒が軽やかに連携して活躍しました。運動量が多い競技ながらも、冷房環境の下で集中して臨んでいました。 ★夜...