2025年6月24日火曜日

暑さ指数による熱中症予防指針掲示中

 下関双葉高等学校では、生徒たちの安全を確保し、健康被害を防ぐために、生徒たちが教室から管理棟1階を見下ろすと確認できる場所に暑さ指数(WBGT)による熱中症予防指針を掲示するといった工夫がされています。この注意喚起ボードは総合文化部(保健)で作成されたもので、暑さ指数が31以上になると厳重警戒(危険)とされます。

【暑さ指数の確認方法】
 注意喚起ボードの色で暑さ指数が一目で確認できるようになっており、以下のような色分けがされています。

 青色: ほぼ安全 白色:注意 黄色: 警戒 赤色: 厳重警戒

 この取組により、生徒たちは暑さ指数を簡単に確認し、適切な行動を取ることができます。







2025年6月17日 第1回学校運営協議会

 6月17日(火)に第1回学校運営協議会を実施しました。

 学校の取組状況を説明した後、「双葉高校の未来について」と題して協議を行い、委員の皆様、それぞれの立場から貴重なご意見やアドバイスをいただきました。本校は生徒・保護者・教職員・地域の皆様が「この学校があってよかった」と思える、誇りのもてる学校づくりをめざしています。



2025年6月21日 令和7年度山口県PTA指導者研修会PTA家庭教育リーダー研修会

  6月21日(土)にYМfg維新セミナーパークで、令和7年度山口県PTA指導者研修会PTA家庭教育リーダー研修会が行われました。研修会では本校の前PTA会長が、「~0から始めた5年間~」と題し事例発表を行いました。




2025年6月14日 第47回山口県高等学校総合文化祭 日本音楽・郷土芸能・吟詠剣詩舞部門大会

  6月14日(土)第47回山口県高等学校総合文化祭 日本音楽・郷土芸能・吟詠剣詩舞部門大会は下関菊川ふれあい会館で開催されました。本大会には、山口県高等学校文化連盟吟詠剣詩舞専門部に所属する本校の3年生男子生徒1名が出場しました。

【演目】

 吟詠剣詩舞「馬上偶成」 作者 高杉晋作

 吟詠剣詩舞「焦心録後に題す」作者 高杉晋作

 吟詠に合わせて剣を用いて舞う姿は、凛々しく、まさに日本の伝統文化を体現しているようでした。




2025年6月18日水曜日

2025年6月16日 探究活動に係る教員研修会

  今年度本校は、やまぐち型社会連携教育推進事業の対象校となっており、総合的な探究の時間を通じて地域との連携を深めています。そのために、探究活動の在り方を教員間で共有できるよう、コクリの冒険代表である青木幸子先生をお迎えし、探究活動に係る教員研修を実施しました。

 身近な疑問や日常的な困りごとなどをどのように探究していけばよいか、どのような点に気を付ければよいか、様々な視点からお話を伺うことができました。

 今後の探究活動を進めていく中で大きな指針となる貴重な研修会となりました。



2025年6月13日 進路講話(1年次生対象)

  6月13日(金)高卒就職採用支援サービスなどの事業を行っている株式会社ジンジブから講師をお招きし、1年次生対象の進路講話を実施しました。

 高校生の就職についてお話を聞いたのち、自身のコミュニケーションスタイルと性格的特徴から向いている職種を知るためにSocial StyleテストとBig5テストという2種類の適性診断を行いました。この診断により客観的に自分の得意を知ることができ、今後の進路を考えるきっかけになりました。



2025年6月16日月曜日

2025年6月7日 令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会 山口県予選会

  6月7日(土)令和7年度全国高等学校定時制通信制体育大会山口県予選会において、陸上競技、ソフトテニス、バドミントン、卓球の競技に参加しました。参加した生徒たちは、練習の成果を十分に発揮し、陸上競技、女子バドミントン、女子ソフトテニスでは全国大会の出場権を得ることができました。入賞結果は以下のとおりです。

 【陸上競技】
 ・男子100m 第1位 男子400m 第1位
 ・女子100m 第2位 女子走幅跳 第2位

 【ソフトテニス】
 ・女子個人戦 第2位

 【バドミントン】
 ・男子ダブルス 第2位 第3位
 ・女子シングルス 第3位

 【卓球】
 ・男子団体戦 第2位






2025年6月5日木曜日

2025年6月2日 部活動週間(総合運動部・総合文化部)

  6月2日(月)から部活動週間が始まりました。

 総合運動部では、バドミントン、卓球、ソフトテニス、陸上競技の各部が、それぞれの目標に向かって活気あふれる練習を行いました。総合文化部では、クッキング、eスポーツ、英語、美術、工業、保健部が熱心に活動しました。

 6月7日(土)に令和7年度定時制通信制体育大会山口県予選会が開催され、本校からは28名が出場予定です。






2025年6月3日火曜日

2025年5月30日 スポーツテスト

 5月30日(金)昼間部と夜間部に分かれて、スポーツテストを行いました 。

 各会場に分かれて様々な種目が行われ、生徒たちは笑顔を見せながらも、全力で取り組んでいました。走り幅跳びや50メートル走、ハンドボール投げなど、各種目での生徒たちの真剣な表情が印象的でした。

下関双葉高等学校は、学校行事にも全力で取り組んでいます。





2025年7月14日 前期クラスマッチ

 開催日:7月14日(月曜日) 会場:J:COMアリーナ下関(熱中症対策として初の試み) ★昼間部:ドッヂビー大会  昼間部では、安全性の高いフリスビー風ドッヂビーを採用し、生徒が軽やかに連携して活躍しました。運動量が多い競技ながらも、冷房環境の下で集中して臨んでいました。 ★夜...